能岳・八重山    
         
  実施日:2018年1月16日 (火)
  参加者:9名
     
  中央本線上野原駅の北側に見える能岳(543)八重山(506)秋葉山(391)根本山(322)、4山の里山縦走に出かけました。  
   
  中央本線上野原駅からバスで15分弱、バス停近くの駐車場の車の間でストレッチ。 県道あきる野線から分かれ、冬晴れの空をくっきりと稜線で画す山々を眺め、気持ちのいいスタートをしました。  
     
         
  バス停から約30分、能岳・八重山ハイキングコース入口から登り始めました。 空が開けた落葉樹の山道を登って行きます。  
   
         
  足元には夏の間は目立たなかった「 コウヤボウキ 」が明るい林間に綿毛を光らせています。 能岳に近づくと道は急なツズラ折れの道に。  
   
         
  能岳山頂、道志の山々や三つ峠越しに見える富士の高嶺。 快晴無風、日差しが熱いくらいの中での山ご飯。  
     
   
  八重山に続く急な下りをカニ歩きで降ります。 八重山山頂には小さな四阿屋があり、この山を上野原市に寄贈し、山名に残した水越八重さんの顕彰碑がありましたが、地理院地図では八重山の記載はまだのようです。  
   
  八重山から少し下った所にある木造の立派な展望台からは、回りに視界を遮る高い山が無く、遠く東京、神奈川、山梨の山々も一望できいました。 展望台から一旦民家や中学校のある所まで降り、再び秋葉山へ登り始めました。  
   
   
  秋葉山山頂の秋葉神社、展望はありませんが神域です、それぞれが何やらお願いして先に進みます。 今日最後の根本山に到着しました。 住宅地の裏山と言う感じの山した。  
     
         
  根本山から上野原駅までは約2k30分、終日好天に恵まれた楽しいミニ縦走でした。      
     
         
       
       
       
       
inserted by FC2 system