鎌倉アルプス
実施日:2018年5月6日
 
参加者:8名
 
 晴天に恵まれた連休の最終日5月6日(日)、F班の班山行を鎌倉アルプスで行いました。
9時にJR鎌倉駅に8名が集合しコースを確認して出発。いつもの土日であれば多くの観光客であふれる小町通りや若宮大路の段葛も空いていました。
鶴岡八幡宮を参拝後は流鏑馬が行われる馬場を通り、源頼朝の墓に寄り、鎌倉宮を通り、源義経や奥州藤原氏の冥福を祈るために建立した永福寺跡を見学しました。復元された永福寺跡は解放感あふれる空間が広がっていました。
  鎌倉を代表する花の寺瑞泉寺では新緑のもみじが目に優しく、国史跡の庭園では往時の姿を偲びました。
鎌倉アルプスの山道にはタツナミソウが風に揺れ、新緑の山々の緑がパッチワークのように広がっていました。
実数は180以上あるといわれる中世のお墓跡である百八やぐらを見学し、鎌倉十王岩からは朝歩いた若宮大路を望みました。
 
  建長寺半僧坊からは風が強くなりましたが爽やかな五月を感じる景色を楽しみました。
建長寺、明月院、円覚寺を見学し午後4時過ぎにJR北鎌倉に着きました。
新緑の鎌倉アルプスと山野草、多くの文化財に触れることができた一日となりました。
 
 
         
鶴岡八幡宮より若宮大路を望む 英雄墓は苔むして 『源頼朝の墓』
   
         
鎌倉宮(大塔宮) 鎌倉二階堂の地名の場所 永福寺跡
   
         
花の寺 瑞泉寺参道 新緑のもみじ鮮やかな瑞泉寺
   
         
国史跡 瑞泉寺境内 やぐら跡見学(中世のお墓 百八やぐら)
   
         
鎌倉十王岩より若宮大路を望む 鎌倉十王岩よりの展望を楽しむ
   
         
勝上展望台より建長寺を望む 建長寺半僧坊 天狗の像が沢山ある
   
         
沢山のイワタバコ 建長寺法堂を見学
         
         
   建長寺仏殿と樹齢750年の白槙    重要文化財 建長寺三門(山門)  
     
         
         
   咲き始めた紫陽花    明月院 本堂後庭園を望む  
     
         
         
   明月院開山堂    清楚なナツロウバイ  
     
         
         
   鎌倉唯一の建造物国宝円覚寺『舎利殿』    円覚寺山門 初夏の鎌倉を満喫  
     
         
         
 
 
      
         
inserted by FC2 system